今週の水曜日から、広島市中区紙屋町のobje美容院の壁面に村上渚が絵を描いています。
星ビルの向かい側のビルです。
ぜひ見に来てください。
お絵描き家・村上渚の作品とブログ
まだまだ寒い日がつづきますねえ、いかがお過ごしでしょうか
そうです、宣伝です、
今日から比治山日本画OB展のグループ展があります、13日から18日日曜日までです。11時から19時までで日曜日は17時までです。土曜日は昼から、日曜日はずっといます。今日は一日います。水曜日木曜日は昼からいます。ギャラリー718は袋町公園付近にあります。またおもしろく描きましたから是非見に来て下さいませ。
そしてこれをみたらPARCO前のビルの外壁描いた糸巻きちゃんを見に行って、そして中の棚にあるニシナ屋コーヒーで3月なぎさコーヒーをお買い上げいただければ中区コース満喫です、それから足をのばし中筋にある安佐南区図書館内にて「春が来た」渚展を4月中頃まで楽しいの飾ってます、ちょいまた足をのばせば交通科学館にガラス絵春バージョン、これまたかわいいので、まあ事があれば見に行って見てください。
有権者の皆さんに言いたいのはこれらの作品はすべて3月になって描いたものです。そうです、“勢い”です、そこです。まあ、全部楽しいです。かわいいですのでよろしくお願いします。
広島パルコ近くのビルの壁面に絵を描いている様子です。
今、広島パルコ近くの、取り壊し予定の3つのビルの壁面に絵を描いています。
村上渚を含む3人のアーティストが制作しています。
この日は下地塗りです。
村上渚の教えている中学校の生徒さんたちが、下地塗りを手伝ってくれました。
2月18日。この日は壁面に初めて絵を描きました。
深夜〜早朝まで描くうちに、絵の具が凍ったりしました。
足場を組んでいます。
徹夜明けの2月19日。
”襞(ひだ)”のテクスチャを描いているのは、友達のアーティスト、掛田智子さんです。
道行く多くの人たちが絵を眺めていきます。
View Larger Map
ビルの場所は、パルコ近く、アリスガーデンの隣です。
ぜひ見に来てください。
こんにちは、もう2012年も定着で新年感はなくなりましたねえ、今年もよろしくお願いします。
宣伝を、前回した中の棚にあるコーヒー豆屋コーヒーストーリーニシナヤさんのなぎさブレンドの袋が好評で、なんかまた新たな企画をとで、月替わりでNAGISAというコーヒーをだしますことになりました。
今回はデザインは1種類です。1月は1月のデザイン、味も月替わり、値段も月替わり、です、年間で12種類の袋ができます。その月はそのときしか手に入りません、ただ今1月は龍をテーマにした袋で“香たつコーヒー”です、たつと辰をかけているのです、新年として特別ということもあり香り高い希少な豆をチョイスしました、200グラム1400円です。手作り限定なぎさデザイン袋に入って普通より200円ばかり値段を下げてもらっています。ですから是非お試しあれ、1月いっぱいは1月の袋、2月はまた2月のふくろです、限定12ヶ月分揃えると将来価値がでるかも、そうなるように頑張ります。
2月はPARCOの前にある取り壊しが決まったビルの外壁に絵を描くという予定が進んでます、どんなになるかは…、寒いけどお互い風邪などひかんように頑張りましょう。
このサイトで、お絵描き家・村上渚の、作品の紹介や展示会のお知らせをします。